オーバーウォッチ 初心者向けガイド

 今回はオーバーウォッチを始めたばかりの人がどのようにこのゲームを遊んでいけばよいのかをまとめていきます。

 

 

操作に慣れる

 

 オーバーウォッチが初めてのFPSだという人も多いと思います。そういう方は、まず主観視点でのゲームプレイに慣れる必要があります。

 試合中に画面や音から得られる情報を拾っていくためにもある程度迷わず操作ができるようにならなければいけません。

 まずはプレイするヒーローを1人に絞って見ましょう。複数のヒーローを習得しようとするよりも1人のヒーローを練習した方が、どのボタンでどのスキルがでるのかを覚えやすいはずです。

f:id:Vasopressin:20220319064824j:plain

まずはメインでプレイするヒーローを決めよう

 操作に慣れるためにはとにかくプレイ時間を増やすことが一番の近道です。どんどんプレイしましょう。

 

 

ヒーローの特徴を覚える

 

 オーバーウォッチには30を超えるヒーローが登場しており、それぞれが全く違ったプレイ感を持っています。

 ソルジャー:76とキャスディは武器の適正距離は近いですが、スプリントとバイオティック・フィールドのおかげで1人でもマップを動き回れるソルジャー:76と比べ、キャスディの足は遅く裏取りをするにも時間がかかってしまいます。ですがその分キャスディにはフラッシュバンという近距離で無類の強さを誇るスタン系のスキルを持っており、味方を守る事に関しては大きな存在感があります。

f:id:Vasopressin:20220319064704j:plain

最強スキル フラッシュバン

 ヒーローについてはプレイを重ねていけば自然に覚えていく面も大きいですが、自分のよく使うヒーローに関しては意識的に情報を集めると上達も早いと思います。

 どのスキルがどれだけのダメージを与えられるのかという細かい数字や、どのヒーローに対して強くどのヒーローに対して弱いのかという相性などを覚えていくことで立ち回り方も変わってくると思います。

 

 

味方を利用する

 

 あなたには頼れるチームメイトがいます。あなたが初心者のうちは、ほとんどの場合で彼らのほうがオーバーウォッチに慣れています。チームメイトの力を借りましょう。

 敵の姿が見えない間何をすればいいのか分からないなら、動いている味方について行ってみましょう。そのときにすべきことを行動で示してくれます。

 どのタイミングでアルティメットスキルを使っていいのか分からなければ、味方のアルティメットに便乗してしまいましょう。アルティメットスキルは単体でも強力ですが、重ねて使うことでより大きな効力を発揮します。

 

 慣れてきたら味方がどうしたいのかを考えてみてもいいでしょう。

 あなたがキャスディをプレイしているとき、味方のアナはあなたにガードマンとしての役割を期待しているはずです。

 あなたがアナを守ろうとしない場合、アナは回復に専念できないどころか最悪敵に倒されてしまいます。そうするとチームの耐久力はガクンと落ち、ダメージレースで勝つのは厳しくなるでしょう。

 キャスディがアナを守ればアナは安心して味方へのヒールができます。また、アナを守っているあなたへの回復優先度は自然と高くなり、キャスディ自身も動きやすくなるでしょう。

 味方の意図をくむことで自分の立ち回りやすさにつながるのです。

 

 

死を避ける

 

 敵にやられるということは非常に大きなディスアドバンテージを伴います。10秒間のリスポーン待機だけが死のデメリットではありません。

 たとえリスポーンしたとしても味方と合流するまでにはさらに時間が必要です。また、その間味方チームはあなたという重要な人物をなくしたままで戦うことを強いられます。人数差というものは覆しがたく、1人がキルされるとそのまま流れで集団戦に負けてしまうことも少なくありません。

 予想できる範囲の死をなくしていくことでチームに貢献する時間を延ばしていきましょう。

f:id:Vasopressin:20220319073235j:plain

タンク・ダメージなら8未満、サポートは6未満を目指したい

 死ななければその分ダメージを出したり、チームの回復をしたりできます。死なないことであなたのスタッツも伸びていくのです。デスを減らしてチームへの貢献度を上げていきましょう。

 自分の実際のデス数などは戦績から全て見ることができますので定期的に確認して見ましょう。

 

 

最後に

 

 オーバーウォッチはチームでやるゲーム故に味方ガチャなどと言われたりすることもありますが、連携できた時の気持ちよさは格別です。

 うまく味方と連携するためにも、まずはゲームを楽しんで少しずつオーバーウォッチに慣れていってください。